更年期に痩せない原因て?リバウンドなしで無理なく体質改善する方法

サロンドアイワールドインスタグラムリンクバナー

昔と同じように食事を気をつけても、なぜか痩せない

運動をしても体重が落ちない

40代〜50代の女性から、
こうした声をよく耳にします。

特に更年期に入ると、
今までのダイエット方法では
成果が出にくくなり、
さらにリバウンドしやすい
体質に変化してしまいます。

しかし、これは決して
「努力不足」ではありません。

女性ホルモンの変化や代謝の低下など、
体の仕組みが大きく影響しているのです。

この記事では、

  • 更年期に痩せない原因
  • 健康診断の数値とも関連する注意点
  • リバウンドしない痩せ方のポイント

をわかりやすく解説していきます。

無理のない方法で、
体の声に寄り添いながら
体質改善を目指しましょう。

更年期に痩せにくくなるのはなぜ?

女性ホルモン(エストロゲン)の減少

女性ホルモン(エストロゲン)の減少

更年期の代表的な体の変化が、
女性ホルモン「エストロゲン」の減少です。

エストロゲンは、
脂肪燃焼や血管の健康をサポートする
働きを持っています。

これが減ると、
脂肪がつきやすく落ちにくくなり、
特にお腹まわりに
内臓脂肪が蓄積しやすくなります。

基礎代謝の低下

女性の体型の変化

年齢を重ねると、
筋肉量が自然に減少していきます。

筋肉はエネルギーを消費する
「代謝のエンジン」です。

筋肉が減ることで基礎代謝が下がり、
同じ食事量でも太りやすい体になります。

さらに、筋肉の減少は「冷え」や
「むくみ」を悪化させ、
痩せにくさに拍車をかけます。

ストレスや睡眠の質の低下

ストレスや睡眠の質の低下

更年期にはホルモン変化によるイライラ、
不眠が増えることも。

ストレスホルモン
「コルチゾール」が増えると、
体は脂肪を溜め込みやすくなります。

また睡眠不足は食欲を
コントロールするホルモンの乱れを招き、
食べすぎやすくなる原因に。

痩せない原因を放置すると健康診断に影響も

「少し太っただけ」と油断していると、
健康診断の数値に影響が
出やすいのも更年期の特徴です。

血糖値・コレステロール・血圧の数値が悪化しやすい

  • 内臓脂肪が増えることで、血糖値が上がりやすい
  • 中性脂肪やLDLコレステロールが増加する
  • 動脈硬化や高血圧のリスクも高まる

更年期太りは「生活習慣病リスク」と直結する

更年期太りは「生活習慣病リスク」と直結する

更年期に痩せないことは、
単に見た目だけの問題ではなく、
将来の生活習慣病のリスクに直結します。

だからこそ「痩せにくさ」を放置せず、
早めに体質改善に
取り組むことが大切です。

健康診断の数値を改善するには「代謝を上げる」ことが第一歩

薬に頼る前にできることは、
基礎代謝を上げること。

筋肉を減らさず、
冷えを改善し、
脂肪を燃やしやすい体をつくることで、
数値の改善にもつながります。

更年期世代におすすめの「リバウンドしない痩せ方」

急激な糖質制限や無理な食事制限はNG

極端なダイエットは一時的に体重が落ちても、
筋肉量を減らし代謝を落とす原因に。

結果としてリバウンドしやすい
体質をつくってしまいます。

代謝を支える筋肉を増やす・維持する

  • スクワットやウォーキングなど、大きな筋肉を動かす運動
  • 1日20分でも、続けやすい運動を習慣にすることが大切

筋肉は年齢を重ねても鍛えることができます。

無理なトレーニングより
「心地よく続けられる運動」が◎。

腸内環境を整える

腸内環境を整える

発酵食品や食物繊維を摂り、
腸内環境を整えることも
代謝アップにつながります。

腸が整うと便秘解消だけでなく、
痩せやすい体質へと近づきます。

当サロンでは栄養面のアドバイスも行っております。 お気軽にご相談ください。

睡眠の質を上げてホルモンバランスをサポート

睡眠の質を上げてホルモンバランスをサポート
  • 寝る前はスマホを控え、照明を暗くする
  • ハーブティーやアロマでリラックスする
  • 寝る前に体を温めて副交感神経を優位に

質の良い睡眠は食欲や
代謝に直結するため、
ダイエットの大切な
土台になります。

インディバや温熱ケアで「冷え」を改善

冷えは血流を悪くし、
代謝を下げる大きな要因です。

インディバなどの温熱ケアは、
深部から体を温め、
血流やリンパの流れをサポートします。

冷えが改善されると、
脂肪燃焼しやすくむくみも軽減されます。

インディバの効果

更年期ダイエットで意識したい「体の声」

「数字」より「体調」の変化に注目

体重だけに一喜一憂するのではなく、
体調の変化に目を向けることが大切です。

体重よりも「ウエスト・体脂肪率・むくみ改善」

更年期ダイエットでは、
体重計の数字よりも
見た目や体の感覚を重視する方が
効果を実感しやすくなります。

無理せず、長く続けられる習慣がリバウンドを防ぐ

更年期の体質改善は
「短期間で大きく痩せる」より
「持続可能な小さな変化」を
積み重ねることが、
リバウンド防止の最大の秘訣です。

まとめ

更年期に痩せない原因は、
ホルモンバランスの乱れ、
基礎代謝の低下、
冷えやストレスなど、
加齢に伴う自然な体の変化にあります。

だからこそ
「若い頃と同じダイエット」を
求めるのではなく、
今の自分の体を受け入れ、
寄り添う方法を選ぶことが大切です。

  • 温めて代謝を上げる
  • 適度に筋肉を動かす
  • 睡眠と食事でホルモンバランスをサポートする

この3つを意識することで、
無理なく続けられ、
リバウンドしない健康的な
痩せ方が叶います。

あなたの体は、まだまだ変わります。

更年期を「痩せない時期」と諦めず、
「自分を労わりながら整える時期」として、
一歩ずつ体質改善を始めてみませんか?


〒655-0872
兵庫県神戸市垂水区塩屋塩屋町1−2−24
JR塩屋駅👣徒歩1分

1日2組限定/完全予約制/女性専用サロン
神戸インディバ / フェイシャルケア / ヨガ
salon de I.world


\ サロンの雰囲気はInstagramをチェック /



ご相談などもお気軽に公式ラインからメッセージくださいませ